イクメン日記 5
今日は、妊娠中の食事について
私の奥さんの話をもとに書きたいと思います。
もちろん人によって個人差があるのが大前提です。
まず妊娠して食べられなくなった物です。
私の奥さんは元々お肉が大好きでしたが、匂いが原因で食べられ無くなりました、、、
それに合わせて私も、、、( ; ; )
その他にも
もずく、うどん、お味噌汁、コンソメスープ、豆腐、そうめん、唐揚げ、ラーメン、マヨネーズ、オムライス(元大好物)
もう食べなくていいリストに入りました。
食べれる物リストは
おにぎり(ゆかり)、パスタ、チーズ、パン、ポテト、茹でた野菜、ヨーグルト、アボカドなどです。
炭水化物が多いですね^^;
その他にもフルーツが好きで
みかん、キウイ、葡萄、パイナップル、バナナ、グレープフルーツ
などはよく食べます。
酸っぱい物が好きな傾向はありますね。
食べれていた物も、急に食べれなくなることもあるので
ストックしすぎにも注意しましょう。
妊婦さんは匂いに敏感になるようなので、なるべく匂いのキツくない物を作るようにしましょう。
問題はお寿司です。
お寿司は妊婦さんには危険な食べ物(生モノは基本NG)
なので最初は我慢していましたが、食べたいのに食べれないストレス
があるので少量ならいいことにしました。
基本は妊婦さんは免疫力が弱くなっているので食べないのが基本です。
妊娠中の食事は食べれる物が少ないので難しいとは思いますが、奥さんと赤ちゃんの為にも、栄養のある食事を作っていきたいと思います。
一緒に頑張りましょう!
読んで頂いでありがとうございました。
では、また