イクメン 日記 3
今回は、妊娠初期に必要な栄養素
『葉酸』についてです。
葉酸は妊娠初期に摂取する必要があります。
なぜなら、服用することで神経管閉鎖障害の発症を減少することが知られているからです。
なるべく妊娠1ヶ月前から摂取するようにしましょう。
先天異常は妊娠7週頃までに起きます。
どのぐらい摂取したらいいの?
厚生労働省の推奨量は
食事から240μg+サプリメントから400μgです。
どの食品に葉酸が多く含まれてるの?
さつまいも 100gあたり50μg
ほうれん草 100gあたり110μg
枝豆 100gあたり260μg
苺 100gあたり90μg
などです。
ただし、過剰摂取は逆に健康障害を起こす危険性がありますので、注意しましょう。